東方SS書きである紅雨霽月のブログです。
東方やらラノベやらフリーゲームやら日常のことやらジャンルにはあまり捕らわれてないです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分は夜の九時半に寝て、朝の三時に起きる、という生活を送っています。
なんで、こんな時間なのか、というと、夜勉強すると眠気に負けてしまうからです。
ちなみに、中学三年生のころに始めた習慣です。
ただ、この生活、ちょっと、不満なところがあります。
それは、真っ暗なうちに起きるから、朝に起きた気がしない、ということ。
まあ、三時なんて世間だと夜中、ですしね。
そのせいか、一度起きても、二度寝してしまうこともしばしば。
勉強しなければ、こんな妙な時間に起きる必要もないんですけど・・・
まあ、そんなこと言ってられませんよね。
家で勉強しなくても学校の授業についていける程度の賢さがある人が
羨ましいなぁ、なんて思う今日この頃です。
なんで、こんな時間なのか、というと、夜勉強すると眠気に負けてしまうからです。
ちなみに、中学三年生のころに始めた習慣です。
ただ、この生活、ちょっと、不満なところがあります。
それは、真っ暗なうちに起きるから、朝に起きた気がしない、ということ。
まあ、三時なんて世間だと夜中、ですしね。
そのせいか、一度起きても、二度寝してしまうこともしばしば。
勉強しなければ、こんな妙な時間に起きる必要もないんですけど・・・
まあ、そんなこと言ってられませんよね。
家で勉強しなくても学校の授業についていける程度の賢さがある人が
羨ましいなぁ、なんて思う今日この頃です。
最近、ネットにてラノベの書き方、なるものを見つけたのでそれを読んでみてます。
そーなのかー、と納得半分、感心半分の部分が多々ありました。
特に、納得したのが、
小説の書き出しは衝撃的なものがいい、ということですね。
言われてみれば、そんなこと意識したことなかったなぁ、と。
・・・・・・でも、よく、考えてみると前回の長編は主人公が自殺しようとするところから始まってましたね。
こういうのは好き嫌いがはっきりと分かれてしまうと思いますがある意味、衝撃的ですよね。
無意識に実行してたみたいです。
まあ、所詮は素人のまぐれでしょうけど。
これからは、そういった部分に意識を向けながらやってみます。
あとは、プロットを書くのがいいとか。
今まで面倒だから、とかいってぶっつけで書いてたんですよね。
だから、頻繁に途中で話の方向性がわかんなくなってくるんでしょう。
今書いてるのが終わって、次回を書くときは、プロット作りからやってみたいと思います。
どんな結果に終わるのやら、本人も楽しみです。
そーなのかー、と納得半分、感心半分の部分が多々ありました。
特に、納得したのが、
小説の書き出しは衝撃的なものがいい、ということですね。
言われてみれば、そんなこと意識したことなかったなぁ、と。
・・・・・・でも、よく、考えてみると前回の長編は主人公が自殺しようとするところから始まってましたね。
こういうのは好き嫌いがはっきりと分かれてしまうと思いますがある意味、衝撃的ですよね。
無意識に実行してたみたいです。
まあ、所詮は素人のまぐれでしょうけど。
これからは、そういった部分に意識を向けながらやってみます。
あとは、プロットを書くのがいいとか。
今まで面倒だから、とかいってぶっつけで書いてたんですよね。
だから、頻繁に途中で話の方向性がわかんなくなってくるんでしょう。
今書いてるのが終わって、次回を書くときは、プロット作りからやってみたいと思います。
どんな結果に終わるのやら、本人も楽しみです。