東方SS書きである紅雨霽月のブログです。
東方やらラノベやらフリーゲームやら日常のことやらジャンルにはあまり捕らわれてないです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に引き続き、小説の資料を探してる時に見つけた面白い物の紹介でも。
今回のは今書いてるやつを書き始めた時に見つけたものなんですが、
吸血鬼について調べてる時に見つけました。
なんというか、吸血カボチャ。
あと他にもメロンとかスイカとか。
こいつらは唸るような声を出したり、血のような模様が表面に浮かんだり、ごろごろと転げ回るそうです。
歯が生えたりすることはないらしく、特に害はないらしいです。
どこが吸血なんだろ。
でも自分の意思を持ってごろごろ回る植物って見てみたいかも。
飼ってみると案外可愛かったりして。
後、この他に、木の瘤や麦束を束ねる為の棒とかも放置してると吸血鬼化するらしいです。
なんでそんなものがー。
現代風なら吸血パソコンとか出てきそうな感じですかね。
操作主が気に入らなかったら勝手に電源が切れるとか。
うん、今まで挙げた物の中で一番実害が大きそう。
民族伝承の話って時々こんな妙な物があるから面白いですよね。
今回のは今書いてるやつを書き始めた時に見つけたものなんですが、
吸血鬼について調べてる時に見つけました。
なんというか、吸血カボチャ。
あと他にもメロンとかスイカとか。
こいつらは唸るような声を出したり、血のような模様が表面に浮かんだり、ごろごろと転げ回るそうです。
歯が生えたりすることはないらしく、特に害はないらしいです。
どこが吸血なんだろ。
でも自分の意思を持ってごろごろ回る植物って見てみたいかも。
飼ってみると案外可愛かったりして。
後、この他に、木の瘤や麦束を束ねる為の棒とかも放置してると吸血鬼化するらしいです。
なんでそんなものがー。
現代風なら吸血パソコンとか出てきそうな感じですかね。
操作主が気に入らなかったら勝手に電源が切れるとか。
うん、今まで挙げた物の中で一番実害が大きそう。
民族伝承の話って時々こんな妙な物があるから面白いですよね。
PR
勉強のやる気が起きなくてやってしまった。
とりあえず、二つ目のダンジョンまで攻略完了しました。
ここまでの雑感は、
雑魚敵は強いけど、ボスはそうでもない。
そんな感じです。
けど、冥異伝とかも最初の方はそうだったので油断はできません。
結局、Wikiは見ないつもりだったんですが、見てしまいました。
ちなみに見てなかったら物語の終盤だろうとキャラクターのレベルをリセットする、という事態に陥っていたでしょう。
フラン装備が魔法学科だと装備出来ないみたいだったんですよねー。
あと、レーヴァテインも杖ではなく剣の扱いでした。
そういえば、レーヴァテインを杖として扱っているゲームって見たことがないですねぇ。
誰か、そういうゲーム、ご存じないでしょうか?
とりあえず、二つ目のダンジョンまで攻略完了しました。
ここまでの雑感は、
雑魚敵は強いけど、ボスはそうでもない。
そんな感じです。
けど、冥異伝とかも最初の方はそうだったので油断はできません。
結局、Wikiは見ないつもりだったんですが、見てしまいました。
ちなみに見てなかったら物語の終盤だろうとキャラクターのレベルをリセットする、という事態に陥っていたでしょう。
フラン装備が魔法学科だと装備出来ないみたいだったんですよねー。
あと、レーヴァテインも杖ではなく剣の扱いでした。
そういえば、レーヴァテインを杖として扱っているゲームって見たことがないですねぇ。
誰か、そういうゲーム、ご存じないでしょうか?