月の下、風に捲られるページ 雑記 忍者ブログ
Admin / Write / Res
東方SS書きである紅雨霽月のブログです。 東方やらラノベやらフリーゲームやら日常のことやらジャンルにはあまり捕らわれてないです。
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


漫画強化週間。

今日は「よつばと!」を読み始めました。

あらすじを簡単に書くと、よつば、という変な女の子とその周りの人たちの日常。
そんな簡単なお話です。

でも、結構味のある台詞もあったり、間の取り方が上手かったりと、中々楽しい漫画ですよ。
この漫画のよさは読んでこそわかるものだと思います。
間の取り方のうまい漫画が好きな人、日常的なお話が好きな人におすすめです。

拍手[0回]

PR

今日は「惑星のさみだれ」を読みました。
今まで読んだ漫画の中では一番のお気に入り。

なんというか、ほとんどの登場人物が格好いいと思います。
主人公もヒロインもその他メインキャラもそれ以外も。
個人的にはそれ以外に該当するキャラたちが格好よすぎると思います。
カジキマグロの騎士とか、さみだれのお父さんとか。

この漫画だけは、何度だって読み返したくなります。

拍手[0回]


SS書いててふと思ったこと。

知ってる人に聞く。 思考放棄っぽい言葉だけど、知ってる人がいる、っていうのは恵まれてる環境だと思います。
いつだって知ってる人がいるわけでもないですし。
とはいえ、考えないといけないのも事実であって、どういうことなら聞いてどういうことなら自分で考えるべきなのかは考えとくべきだと思います。
私はその線引き出来てませんがー。

むつかしいですよね。こういうことって。

拍手[0回]


最近、小説を読む気が起きず、漫画ばっかり読んでます。

今読んでるのは「もっけ」です。
これもまた久しぶりに読む本なのですが、全然内容を覚えてなかったです。
だからかすごく新鮮な気持ちで読めました。
あ、でも、所々覚えてる話はありましたね。
瓢箪を覗いたら鯰に憑かれた話とか。

ああいう日常に溶け込んだ妖怪の姿を描いたお話は好きです。

拍手[0回]

全巻読み直し終わりました。

後半になるにつれて面白くなってく漫画だと思う。
好き放題やってるだけのような気もしますが、そのテンションが好きです。
特に親父さんの暴走っぷりが楽しいですね。

でも、随所に詩的で絵本みたいな雰囲気の場所があるのもいいですね。
グルグルは子供の魔法、っていうのがさりげなく伝わってくる感じがします。

個人的にお勧めの漫画です。
もし何処かで見かけたら読んでみたらどうでしょうか。
有名な漫画なので読んでる人も多いと思いますが。

拍手[0回]

カウンター

Present's by ペドロイヤ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
紅雨霽月
HP:
性別:
男性
趣味:
小説、東方
自己紹介:
小説の読み書きと東方が大好きです。
東方で一番好きなキャラはフランドールです。
HPにて東方小説を公開中。



ちなみに、ブログもHPもリンクフリー。

メールアドレス
rainsky★hotmail.co.jp
★を@に変えてください。
リンク
リンク集へ
HP完成に伴いブログ内のリンクは削除。
代わりにHP内のリンク集へのリンクを追加。
最新コメント
[09/13 紅雨 霽月]
[09/12 Valzis]
[06/08 紅雨 霽月]
[06/06 Valzis]
[10/30 紅雨 霽月]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Twitter
Copyright ©  月の下、風に捲られるページ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]